春になりました
こんにちは^^ 総務のY.Sです。街中の桜が咲き始め、すっかり春になりました。弊社に隣接するポケットパークにある桜”雛八丈(ひなはちじょう)”が開花しました雛八丈は、はままつフラワーパークの初代園長である古里博士が作出した園芸品種で、小さい木でも花の付きが良いと...
入社式がありました
本日(3/25)朝7時から入社式がありました。今年入社するのは、3名の新人です。初めての社会人として、弊社に入社することになりました。これから、研修を経てそれぞれの部署に配属されます。早く職場に慣れ活躍してほしいものです。
知久屋桜台本店オープンしました
本日(2/21)、知久屋桜台本店無事にオープンしました。短い工期でしたが工事に関わったすべての皆様のお陰で予定通り完成しました。お店近くの花川では「東大山河津さくらまつり」が開催中です。今年は例年に比べ開花が遅いようです。おそらく見ごろは来週末になるようで...
知久屋桜台本店リニューアルオープンします
明後日(2/21)10時、知久屋桜台本店がリニューアルオープンします。オープンに向けての準備の真っ只中です。ショーケースや陳列台の据付や、店内のサインの取付作業中です。隣りのヤギさんもオープンが待ち遠しいようです。
はままつフラワーパークへベンチを寄贈しました
本日(2/14)、はままつフラワーパークへ木製ベンチを寄贈しました。弊社は、昨年から大噴水池北側の三角花壇の改修工事を行っていました。この度、無事に完成できました。これを記念して普段からお世話になっているはままつフラワーパークへ木製ベンチ6台を送りました。...
はままつフラワーパークイベントのボランティア
一昨日(2/2)、はままつフラワーパークのイベントへボランティア参加しました。当日は生憎の天気で来場者も予想より少なく、寂しく感じましたがそれでも十分楽しんでいただけたと思います。弊社は、永年にわたってフラワーパークの様々な事業でお世話になっています。現...
安全祈願へ行ってきました
今日(1/7)、井伊谷宮へ安全祈願に行ってきました。岡部宮司から直々にお祓いを賜りました。今年一年無事故無災害で仕事ができますよう、社員一同努めてまいります。
家族新年会を開催しました
昨日(1/5)弊社の家族新年会を開催しました。コロナの影響もあって家族を交えての新年会は中止していましたが、今年は5年ぶりの家族新年会となりました。子供たちも随分成長し社会人になっている家族も増えました。社長の新年の挨拶に始まり、永年勤続表彰と年間目標達成...
大掃除
今日(12/28)は、弊社の仕事納めです。朝から社内の大掃除を行いました。今年は、床のPタイルを重点的に清掃しました。汚れをしっかり落としてワックスを掛けました。休憩時には、コーヒーやクッキーをいただいてエネルギー補給です。午後からは、今年の納会を行いました...
和地農村公園の清掃をしました
昨日(12/15)、朝8時から本社近くの「和地農村公園」で、落ち葉の片付けや剪定作業を行いました。当日は、和地町自治会役員の皆様と一緒に弊社ボランティア有志20名、そして社員家族も参加しました。このボランティア活動は、弊社の目指す「地域社会への貢献活動」として...