西遠地区合同防災訓練

K・Tです。本日(6日)、静岡県西遠地区合同防災訓練に参加してきました。
いつ起きても不思議ではない大規模地震を想定して、地震の被災地や救援活動拠点に迅速に応援部隊を受け入れるために、交通網の被害情報を収集したり、早期に啓開(道を通す)する必要があり、その為の訓練が行われました。

参加機関は、浜松市をはじめ国土交通省浜松河川国道事務所、静岡県交通基盤部浜松土木事務所、静岡県危機管理部西部危機管理局、
そして我々「浜松建設業協会」と天竜建設業協会です。

午前中の情報伝達訓練に引き続き、午後は実働訓練が行われました。

西遠地区合同防災訓練

西遠地区合同防災訓練

瓦礫の処理です。実際の地震災害ではこうした瓦礫で道路が塞がれてしまいます。いかに早く撤去できるかの訓練です。

西遠地区合同防災訓練

また、木造住宅が倒壊した場合の撤去作業も必要です。

西遠地区合同防災訓練

これらは、ユンボやダンプを使って、あるいは、倒壊した住宅は人命救助を第一にして消防隊と連携して手作業で取り除きます。

弊社は、(一社)浜松建設業協会の会員です。この団体は、市内の60社程で組織されています。
万が一の災害に対して、迅速に復旧作業に協力するために、浜松市、静岡県等と協定を締結しています。
地域を守るのは建設業であり、その使命の一翼を担っている自負もあります。

これからも、その役目はますます重くなってきます。
訓練の最後に、それぞれの機関からの講評がありました。お疲れ様でした。

西遠地区合同防災訓練


同じカテゴリー(その他)の記事
GW休暇のお知らせ
GW休暇のお知らせ(2025-05-01 15:47)

春爛漫
春爛漫(2025-04-04 08:57)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西遠地区合同防災訓練
    コメント(0)