大船渡 番外編

住宅も商店も流されてしまった大船渡ですが、そこらじゅうに仮設の店舗ができています。
元のところがかろうじて残った建物を改修して営業している店がありました。

大船渡 番外編

地元で獲れた魚をいただきます。刺身の盛り合わせと合わせるのが地酒の「酔仙」
そして海タナゴの塩焼き、イカの腑焼き、お酒が進みます。

大船渡 番外編
大船渡 番外編
大船渡 番外編
大船渡 番外編

そして二次会は、大船渡屋台村へ行きました。仮設店舗での営業です。
行った先は「山福」さん。そこで地元の方と話ができました。ふたりとも被災された方ですが、特にお一人はご家族三人を亡くされたそうです。
でも、今は元気に飲んでいます。いろんなお話が聞けて楽しい時間でした。

大船渡 番外編
大船渡 番外編
大船渡 番外編
大船渡 番外編
大船渡 番外編
大船渡 番外編
大船渡 番外編










同じカテゴリー(その他)の記事
GW休暇のお知らせ
GW休暇のお知らせ(2025-05-01 15:47)

春爛漫
春爛漫(2025-04-04 08:57)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大船渡 番外編
    コメント(0)