陸前高田 番外編
陸前高田にも頑張っているお店があります。
地元で獲れたホタテも使った「磯ラーメン」や「ホタテ丼」、今が旬の生若布も食べられます。




ちょっとおしゃれな仮設店舗もありました。

ここにあるケーキ屋さんは、テレビでも放映されました。ご家族で営んでいた店が流され一時は再開をあきらめましたが、亡くなった弟さんの誕生日に合わせ、去年再び店を始められたそうです。


陸前高田や気仙沼のタクシーはこんなに派手な車体です。ちょっとびっくりしますが元気が出そうです。

2泊3日の旅でしたが、浜松からの往復で時間が掛かり、大船渡では1日しか回れませんでした。
しかし、どこへ行っても災害復旧工事ばかりで、ある意味復興へのエネルギーは感じましたが、そこに住み人たちの将来の街の姿は想像できませんでした。まだまだ先の長い道のりだと思います。
過去、幾度となく津波に襲われそのたびに尊い命が奪われてきました。「災害は忘れたころにやってくる」と言われますが、防災の準備は怠ることなく、また万が一の時は、とにかく逃げることが大切だと思います。
また、機会があれば東北のおいしいお酒と肴を楽しみたいと思います。
地元で獲れたホタテも使った「磯ラーメン」や「ホタテ丼」、今が旬の生若布も食べられます。




ちょっとおしゃれな仮設店舗もありました。

ここにあるケーキ屋さんは、テレビでも放映されました。ご家族で営んでいた店が流され一時は再開をあきらめましたが、亡くなった弟さんの誕生日に合わせ、去年再び店を始められたそうです。


陸前高田や気仙沼のタクシーはこんなに派手な車体です。ちょっとびっくりしますが元気が出そうです。

2泊3日の旅でしたが、浜松からの往復で時間が掛かり、大船渡では1日しか回れませんでした。
しかし、どこへ行っても災害復旧工事ばかりで、ある意味復興へのエネルギーは感じましたが、そこに住み人たちの将来の街の姿は想像できませんでした。まだまだ先の長い道のりだと思います。
過去、幾度となく津波に襲われそのたびに尊い命が奪われてきました。「災害は忘れたころにやってくる」と言われますが、防災の準備は怠ることなく、また万が一の時は、とにかく逃げることが大切だと思います。
また、機会があれば東北のおいしいお酒と肴を楽しみたいと思います。