社内大掃除
今日は、社内の大掃除をしました。


弊社は、今日5月31日が決算日です。毎年、期末に大掃除をします。年末と合わせて年に2回あります。
今朝から、社屋の外壁や窓を高所作業車を使って水洗いしました。
室内は窓拭き、エアコンのフィルター掃除、あとはいらなくなった書類の片付け処分です。



屋外では駐車場のインターロッキングの清掃、植木の剪定をしました。



プランターに花も植えてこれからまた玄関でお客様を迎えます。


本社の建物は平成10年5月に完成しました。今年で丸16年になります。完成以来、毎年2回の大掃除、そして玄関や廊下、応接や打合せ室、休憩室は毎朝掃除をしています。さらに毎週1回は階段やトイレ等の清掃もしています。建物を維持するには、車同様メンテナンスをちゃんとやればそれなりに使えます。経年劣化は仕方ありませんが、建物自体はなんのトラブルもなくきれいに使えます。新築された建物は是非手入れをしてやってください。 K・Tでした。


弊社は、今日5月31日が決算日です。毎年、期末に大掃除をします。年末と合わせて年に2回あります。
今朝から、社屋の外壁や窓を高所作業車を使って水洗いしました。
室内は窓拭き、エアコンのフィルター掃除、あとはいらなくなった書類の片付け処分です。



屋外では駐車場のインターロッキングの清掃、植木の剪定をしました。



プランターに花も植えてこれからまた玄関でお客様を迎えます。


本社の建物は平成10年5月に完成しました。今年で丸16年になります。完成以来、毎年2回の大掃除、そして玄関や廊下、応接や打合せ室、休憩室は毎朝掃除をしています。さらに毎週1回は階段やトイレ等の清掃もしています。建物を維持するには、車同様メンテナンスをちゃんとやればそれなりに使えます。経年劣化は仕方ありませんが、建物自体はなんのトラブルもなくきれいに使えます。新築された建物は是非手入れをしてやってください。 K・Tでした。