福島・山形旅行

6/11~13に福島県会津地方と山形市へ行ってきました。

福島・山形旅行
福島・山形旅行
福島・山形旅行
福島・山形旅行


白虎隊の志士が眠る「飯盛山」、そこにある「栄螺堂」

福島・山形旅行
福島・山形旅行
福島・山形旅行

会津喜多方は「蔵のまち」、そして「ラーメンのまち」

福島・山形旅行
福島・山形旅行
福島・山形旅行

上杉謙信を祀る「上杉神社」、名物「玉こんにゃく」

福島・山形旅行
福島・山形旅行

そして、山形の名産「さくらんぼ」狩

福島・山形旅行
福島・山形旅行
福島・山形旅行

今回のメーンイベントは「立石寺(りっしゃくじ)」の参拝。通称「山寺」です。
松尾芭蕉が「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」の句を詠んだことでも有名です。
1015段の階段を一歩一歩、約1時間半かけて登ってきました。

福島・山形旅行
福島・山形旅行
福島・山形旅行
福島・山形旅行

天気も良く、暑い日ですが、素晴らしい景色と爽やかな風に心を癒されました。



同じカテゴリー(その他)の記事
GW休暇のお知らせ
GW休暇のお知らせ(2025-05-01 15:47)

春爛漫
春爛漫(2025-04-04 08:57)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島・山形旅行
    コメント(0)