2018:社員研修旅行その2
5/26、天気にも恵まれていよいよ黒部・立山アルペンルートを横断します。
扇沢駅からトロリーバスで出発です。


黒部ダムに到着し、雄大なダムの堰堤を歩きます。





黒部湖からケーブルカーに乗って黒部平へ進みます。








黒部平からは、ロープウェイで大観峰に上がります。



そして、そこからトンネルバスで室堂に到着しました。室堂は標高2,450メートル、「雪の大谷」と呼ばれる雪壁があります。風もなく絶好の天気。折角防寒対策をしていたのに、暑いくらいの気温でした。










室堂から高原バスに乗って、美女平へ、そしてケーブルカーで立山駅へ到着しました。
標高3000メートル級の峰々が連なる北アルプスの雄大な景色を堪能した一日でした。
扇沢駅からトロリーバスで出発です。


黒部ダムに到着し、雄大なダムの堰堤を歩きます。





黒部湖からケーブルカーに乗って黒部平へ進みます。








黒部平からは、ロープウェイで大観峰に上がります。



そして、そこからトンネルバスで室堂に到着しました。室堂は標高2,450メートル、「雪の大谷」と呼ばれる雪壁があります。風もなく絶好の天気。折角防寒対策をしていたのに、暑いくらいの気温でした。










室堂から高原バスに乗って、美女平へ、そしてケーブルカーで立山駅へ到着しました。
標高3000メートル級の峰々が連なる北アルプスの雄大な景色を堪能した一日でした。