浜建安全衛生協力会総会・安全大会
本日(10/14)、浜建安全衛生協力会総会並びに安全大会が開催されました。

会場は、和地協働センター体育館をお借りして開催しました。
豊田晃央専務取締役の開会宣言を皮切りに、社長の挨拶、協力会会長の挨拶がありました。



引き続き、議事に入り前年度の事業報告、決算報告があり無事に承認されました。
また、安全表彰として「株式会社竜地」様に記念品の贈呈がありました。


そして、役員の改選があり新役員が選出されました。
会長には、引き続き「協同建材株式会社 代表取締役社長」 中澤様にお願い致しました。


そして、全員で「安全の誓い」を唱和し、総会は閉会となりました。


その後、浜松西警察署・交通安全教育担当の山岸さまより「建設車両の事故防止」と題しての講演をいただきました。

当日は、コロナウィルス感染の予防として、出席者の検温、消毒、会場では十分な離隔距離を保って、最大限の配慮をして実施しました。





「安全はすべて作業に優先する」をモットーに、これからも無事故・無災害で施工します。

会場は、和地協働センター体育館をお借りして開催しました。
豊田晃央専務取締役の開会宣言を皮切りに、社長の挨拶、協力会会長の挨拶がありました。



引き続き、議事に入り前年度の事業報告、決算報告があり無事に承認されました。
また、安全表彰として「株式会社竜地」様に記念品の贈呈がありました。


そして、役員の改選があり新役員が選出されました。
会長には、引き続き「協同建材株式会社 代表取締役社長」 中澤様にお願い致しました。


そして、全員で「安全の誓い」を唱和し、総会は閉会となりました。


その後、浜松西警察署・交通安全教育担当の山岸さまより「建設車両の事故防止」と題しての講演をいただきました。

当日は、コロナウィルス感染の予防として、出席者の検温、消毒、会場では十分な離隔距離を保って、最大限の配慮をして実施しました。





「安全はすべて作業に優先する」をモットーに、これからも無事故・無災害で施工します。